GPS情報をキャッチする専用レーダーを開発。従来の紙の地図ではなく、デジタルを使った新しい宝探し体験を提供します。キッズ用にデザインされたレーダーがお子さまの気分をさらに盛りあげます。
施設にあわせたイベント運営企画をご提案いたします。施設コンセプトにあわせたテーマ作りや、回遊性を高める宝の位置、対象年齢にあわせた謎の難易度など、最適なイベント設計を行います。
宝の位置や数を自由に設定できますので、施設内の回遊性を高めます。くまなく回遊する設計にすることで、ショップの利用や滞在時間の延長などが期待できます。
受付で宝探しキット(トレジャーレーダー、トレジャーガイド)を受け取ります。
レーダーを使って、エリアに隠されている宝箱を探します。
宝箱に隠された謎を解き、トレジャーガイドに答えを記入します。
全ての宝箱は発見、謎を解いたら受付でクリア報告します。
生駒山上遊園地 様
遊園地全域を使って楽しめるアトラクションとして、約2ヶ月半にわたって導入いただきました。対象年齢に合わせて選べる難易度の異なる2つのコースを用意し、それぞれ4つの宝箱を探すコースで実施しました。