「ワオっち!ランド」には幼児期に必要な力を育む知育ゲームを多数搭載しています。親子で楽しく知育ゲームで遊ぶ中でブランドに接触します。
能動的な楽しい体験の中で繰り返しブランドに触れますので、ブランドの認知につながりやすくなります。
主に未就学児を持つファミリー層が利用するアプリです。安心安全な子供向け知育アプリとして全国のご家庭で利用いただいております。
豊富なコンテンツで長期間ご利用されている子供向け知育アプリです。ファミリー向けへの広報やブランド認知など、中長期的な施策として活用いただけます。
ワークショップなどの既存の広報的な取り組みを、アプリ上でコンテンツ化して全国へ展開することもできます。
既存知育ゲームへのタイアップから、新規の知育ゲーム開発まで、ご要望やご予算にあわせて提案いたします。
お気軽にご相談ください。
警視庁 様
防犯標語「いかのおすし」を楽しく学べるゲームです。
お子さまが犯罪に巻き込まれそうになった時、どんなアクションを取れば良いかをアプリを通して学ぶことができます。
三菱鉛筆 様
動物や乗り物などの豊富な下絵から、「ポンキーペンシル」を使ってお絵描きができるアプリです。
いろいろなテーマでお絵描きをすることで、お子さまの自由な想像力を育みます。
オンテックス 様
いろいろな建物をお客さんの注文通りの色や模様に塗る、スピード塗り絵ゲームです。
オンテくんと一緒にお客さんの注文に応えて街を明るくしよう!
ロゴスコーポレーション 様
バーベキューやたき火、ピザ作りなどキャンプの楽しいシーンをテーマにした間違い探しで楽しく学べます。
イラスト化されたLOGOSのキャンプ用品が多数登場します。
パシフィックリーグマーケティング 様
「子供の野球観戦ファンの拡大」の取り組みの1つして、ワオっち!ランドを活用。
パ・リーグ6球団の選手になって、ホームラン競争やストラックアウトをモチーフに計算や漢字を楽しく学べる内容です。
UHA味覚糖 様
いろいろな髪型のぷっちょが登場する「バーバーぷっちょ」をテーマに数の並べ方を楽しく学べるコンテンツです。
ダスキン 様
子供たちが大好きなミスタードーナツを教材に、ものの大きさや重さなどの比較ができる力を楽しく養います。
近畿日本鉄道 様
レールをつないで機関車を走らせるパズルゲームを通して、観察力や思考力を楽しく育みます。
サカイ引越センター 様
自分だけのコース作りを通して「組み立てる力」を育てます。
サカイ引越センターで、おなじみのパンダくんやトラックも登場します。
バスクリン 様
1〜100までの数をしゃぼんだまを割りながら楽しく数えます。親子のお風呂タイムの大切さを伝える『おふろでかぞえる1〜100』も掲載。
昭和西川 様
生活の様々なシーンでの挨拶を楽しく身につける内容です。睡眠の大切さを伝える『おやすみ』コンテンツも掲載。