楽しく学べる知育コンテンツが多数ございます。
ご要望に応じてコンテンツの選定やカスタマイズなどもご提案いたします。
導入の手間が少なく、インターネット環境がなくても使用できます。また、各コンテンツは簡単に使える操作性ですので、使い方を覚える手間もかかりません。
対象学年:年中〜
キャラクターを動かし「コインをとる」「音を鳴らす」などのミッションクリアを目指すステージクリア型の教材です。
上下移動・左折右折・応用など、徐々に難度が上がるスモールステップのステージ構成により、初めてのプログラミング学習に最適です。
1人〜2人に1台の端末で個別学習に使える他、プロジェクターで画面を投影することで一斉授業にも利用できます。
◎対応機種:windows10(CD-ROMでの提供・学校教材販売店での取り扱い)
iOS/Android/Chromebook(直販のみ)
詳しくはお問い合わせください。
対象学年:年中〜
プログラミングでキャラクターを動かし、自分の考えたお話を上演する教材です。
与えられた問題を解くのではなく、「こんなお話を上演したい」という児童の発想に基づき、プログラミングで表現する力を育みます。
プロジェクターで画面を投影することで、グループ別に作った作品の発表会も可能です。
◎対応機種:windows10(CD-ROMでの提供・学校教材販売店での取り扱い)
iOS/Android/Chromebook(直販のみ)
詳しくはお問い合わせください。
対象学年:年中〜
スタートとゴールの間を、レールを繋いで列車を走らせることを通して、空間認知の力や論理的に考える力を育む教材です。
徐々に難度が上がるスモールステップ型のステージを全48ステージ搭載しており、スムーズな理解を助けます。
2人〜3人に1台の端末で個別学習に使える他、プロジェクターで画面を投影することで一斉授業にも利用できます。
対象学年:年中〜
英語を使った遊びを通して、英語に対する「楽しい」「好き」といった好奇心を育む教材です。
「英語のカルタ」「英語の紙芝居」など、英語を使ったゲームを計50個搭載。
少人数のグループ学習で使えるのはもちろん、プロジェクターで画面を投影することで一斉授業にも利用できます。
対象学年:年少〜
身の回りの物に対する豊かな好奇心を引き出し、ことばを育む教材です。
動物・乗り物・海の生き物などをタッチすると、名前を聞いたり、それぞれのアクションを楽しめます。
チャイルドハート 様
ワオっち!コンテンツをプリインストールしたタブレットを、学童保育、保育サロンに設置いただきました。
第一葛城学園/桜井学園 様
こちらの保育園では、設定保育の中で、保育士の主導のもとiPadを使った実践をされています。そのコンテンツの1つとして、「みっしょんプログラミング」「おはなしプログラミング」を導入いただきました。